▶︎第7回 全四国ご当地じゃこサミット
【台風で中止となりました】
▶︎第6回 全四国ご当地じゃこサミット
開催期間2日間で約17,000人の来場がありました。
ー
▶︎第5回 全四国ご当地じゃこサミット

開催期間2日間で約26,000人の来場があり、10,000食を超える販売数となりました。
グランプリ | JACOS 長田商店【安芸市】 |
準グランプリ | 安芸まるごと丼 キッチン ココ-心- 【安芸市】 |
3 位 | ドロメ丼 安芸しらす食堂 【安芸市】 |
4 位 | じゃこたま焼うどん (まる銀商店)【香川県さぬき市】 |
5 位 | 塩レモンたこ焼きじゃこver. (讃岐たこ焼き たこず) 【香川県三木町】 |




▶︎第4回 全四国ご当地じゃこサミット

開催期間2日間で約21,000人の来場があり、10,000食を超える販売数となりました。
グランプリ | どろめ丼 (株)安芸水産(安芸しらす食堂) 【安芸市】 |
準グランプリ | 安芸まるごと丼 キッチン ココ-心- 【安芸市】 |
3 位 | ジャコス(JACOS) 安芸青年会議所 【安芸市】 |
4 位 | ちりめんおこげ とさを商店 【香南市】 |
5 位 | ジャコタルタル阿波尾鶏のとり天 吉野川ハイウェイオアシス 【徳島県東みよし町】 |
特別審査員賞 | ちりめんおこげ とさを商店 【香南市】 |
① じゃこの風味や食感等を活かした「じゃこグルメ」らしさ
② 「独自性・斬新さ」と「美味しさ」の両立
③ 今後「じゃこ食文化」の発展に貢献し得る可能性や期待感の観点で特別審査員により、
③ 特別審査員賞が決定しました。
【特別審査員賞】 ちりめんおこげ とさを商店 【香南市】
ー
ー
ー
▶︎第3回 全四国ご当地じゃこサミット

開催期間2日間で約30,000人の来場があり、約15,000食を超える販売数となりました。
グランプリ | 淡路島の生しらす丼 北淡路ブランド推進協議会 【兵庫県淡路市】 |
準グランプリ | ジャコス 安芸青年会議所 【安芸市】 |
3 位 | じゃこソフトクリーム (株)安芸水産(安芸しらす食堂) 【安芸市】 |
4 位 | 安芸まるごと丼 キッチンココ-心- 【安芸市】 |
5 位 | ちりめんおこげ とさを商店 【香南市】 |




▶︎第2回 全四国ご当地じゃこサミット

開催期間 1日間で約5,400人の来場があり、 5,400食を超える販売数となりました。
グランプリ | 安芸釜あげちりめん丼 安芸商工会議所女性会 【安芸市】 |
準グランプリ | 安芸まるごと丼 キッチンココ-心- 【安芸市】 |
3 位 | じゃこソフトクリーム (株)安芸水産(安芸しらす食堂) 【安芸市】 |
4 位 | ちりめんじゃこパスタ ス・ルラクセ 【高知市】 |
5 位 | ライスバーガー 廓中ふるさと館 【安芸市】 |




▶︎第1回 全四国ご当地じゃこサミット

開催期間 2日間で約8,000人の来場があり、 8,000食を超える販売数となりました。
グランプリ | 安芸釜あげちりめん丼 安芸商工会議所女性会 【安芸市】 |
準グランプリ | 宇和島じゃこ天 (有)安岡蒲鉾 【宇和島市】 |
3 位 | じゃこソフトクリーム (株)安芸水産(安芸しらす食堂) 【安芸市】 |
4 位 | じゃこコロッケ (一社)安芸市観光協会 【安芸市】 |
5 位 | ちりめんおこげ とさを商店 【香南市】 |



